2017年02月25日
果物と野菜の店
私が利用しているスポーツクラブの近くの国道沿いに、果物と野菜の店があります。
そこは量が多いのですが、かなり値段が安くなっています。
モモも、ブドウも、トマトも箱ごとで売っていたり、スイカも丸ごとが主な販売単位です。
なかには、トマトひと箱100円と言うようなものもあって驚いてしまいます。
そのひと箱の中には、30個ほどのトマトが入っています。
ただ、物が悪くなっているのではありませんが、かなり売れているのでサラダとして食べることができるのはひと箱のううち2~3個です。
普通のスーパーで1個100円くらいで売っていることを考えると損はしませんし、あとのトマトもピューレなどにするとむだなく使えるのでかなりお得だと思いますので頻繁に利用させてもらっています。
そんなお得な店をよく利用している私は、近頃、利尻昆布に注目しています。
そこは量が多いのですが、かなり値段が安くなっています。
モモも、ブドウも、トマトも箱ごとで売っていたり、スイカも丸ごとが主な販売単位です。
なかには、トマトひと箱100円と言うようなものもあって驚いてしまいます。
そのひと箱の中には、30個ほどのトマトが入っています。
ただ、物が悪くなっているのではありませんが、かなり売れているのでサラダとして食べることができるのはひと箱のううち2~3個です。
普通のスーパーで1個100円くらいで売っていることを考えると損はしませんし、あとのトマトもピューレなどにするとむだなく使えるのでかなりお得だと思いますので頻繁に利用させてもらっています。
そんなお得な店をよく利用している私は、近頃、利尻昆布に注目しています。
Posted by SHIOYAN at
22:27