スポンサーリンク

上記の広告は、30日以上更新がないブログに表示されています。
新たに記事を投稿することで、広告を消すことができます。  

Posted by だてBLOG運営事務局 at

2017年09月21日

手作りのティッシュカバー作り

時間があったので、ボックスティッシュのケースを作ることにしました。
好みの生地を買ってきて、ティッシュの箱のサイズを測り作り始めます。
裁縫は昔から大好きなので、細かい仕事も苦にはなりません。

1時間余りで1個が完成しました。
今まではティッシュの箱をそのまま置いていたのですが、カバーをかけると一変に雰囲気が変わります。
生活感がなくなるのが良いですね。
もっと早くから作りたいと思っていたのですが、なかなか時間が取れず、やっと今日目的を達成することができて、肩の荷が下りた気分です。

合計3つ作り、家中のティッシュにかぶせました。
家族は私にこんな才能があったことを知らなかったらしく驚いていました。
また時間があったら何か作りたいと思っています。

そんな裁縫の楽しさを思い出した私は少し前から、お通じを改善するお茶のことをよく話題にするようになりました。  


Posted by SHIOYAN at 19:05