2019年06月15日
衣替えについて
最近は衣替えをほとんどしなくなりました。
というのも、以前は押し入れとタンスに洋服を分けて、季節ごとに服を入れ替えていました。
しかし、押入れをクローゼットに改装したので、クローゼットの手前に今の季節の服を並べ、後ろには着なくなった服を並べるようになったからです。
また、「あい服」というのも特にはないので、以前4回行っていた衣替えは今は2回になりました。
そのうえ、服を買うことも少なくなり、服にかける単価も低くなったような気がします。
そのため、何シーズンも着続ける服は減り、せいぜい2~3シーズン着て処分することが多くなったように思います。
ずっとおいているのは、式服と、冬物の上着やダウンジャケットくらいになりました。
というのも、以前は押し入れとタンスに洋服を分けて、季節ごとに服を入れ替えていました。
しかし、押入れをクローゼットに改装したので、クローゼットの手前に今の季節の服を並べ、後ろには着なくなった服を並べるようになったからです。
また、「あい服」というのも特にはないので、以前4回行っていた衣替えは今は2回になりました。
そのうえ、服を買うことも少なくなり、服にかける単価も低くなったような気がします。
そのため、何シーズンも着続ける服は減り、せいぜい2~3シーズン着て処分することが多くなったように思います。
ずっとおいているのは、式服と、冬物の上着やダウンジャケットくらいになりました。
Posted by SHIOYAN at 14:56